余呉湖周辺林道(滋賀県伊香郡余呉町) |
←栃ノ木〜山中線へ | 地図へ | マキノ黒河林道へ→ |
まず初めに、この『余呉湖周辺林道』というのは正式な名称ではなく私が勝手につけたものである。というのは、この辺りはいくつかの短い林道が集まっており、そのそれぞれの林道に名称がついてるという、いわば「林道群」であるからで、全体を指しての正しい名称がないのである。しいていうなら、林道途中の看板に書いてある『余呉町主要林道』がそうなのかもしれないが・・・。まあ深く考えないで、ここでは勝手に『余呉湖周辺林道』と呼ばせていただくことにした。 |
1998年8月撮影 |
この『余呉湖周辺林道』は羽衣伝説の余呉湖の北側に位置し、R365線(北国街道)をはさんで東に『摺墨小谷線』『東野中之郷線』『西谷線』『赤子線』、西に『太田谷線』『池原小谷線』『池原文室線』『国安線』『余呉塩津線』もう一本名前はついていないが『行市山を巻くように走る林道(ここは行き止まりです)』で構成されている。残念ながら訪れた時は、R365の東側の林道は通行止めで入ることができなかった。 |
1998年8月撮影 |
1998年8月撮影 |
この林道はどちらかというと近くの集落と集落を行き来するための生活林道なのだろう。決して山奥深く入っていく、というイメージはない。林道らしい景色が見れるところといえば、『行市山を巻くように走る林道』の「行けるのだろうか?」という不安とともに草木で覆われ段々と細くなっていく道幅、それと『太田谷線』から『池原小谷線』へ向かう途中の、山のわざとらしく途切れたところだろうか。そこからは北陸自動車道や集落を見下ろすことができる。ここに来た人たちは、決まったようにこの山の切れ目からこの景色を見るのだろう。いつ行ってもコンビニのゴミが捨てられている。まことに嘆かわしいことである・・・。私は自然の中でたびたび立ちションをする。しかし決してゴミは捨てない。コンビニのゴミは、何年たとうと自然に還ることはない。そのへんが立ちションとは意味が違うところである。下品という点では立ちションなのだろうが、我慢するのも健康上良くない。まあ、いずれにしても地元の人たちにとっては4WDやオフロードバイクでやってくる外来者など、迷惑以外に何者でもないのだろうから、せめて迷惑は最小限におさえたいものである。 |
1998年8月撮影 |
この林道は道幅も十分で、はなはだ走りやすい。舗装されていてもなんら不思議のない雰囲気である。生活道という性格(勝手に決めつけてはいけないが)からも、その日も近いのかもしれない。 |
1998年8月撮影 |
1998年8月撮影 |
1998年8月撮影 |
1998年8月撮影 |
←栃ノ木〜山中線へ | 地図へ | マキノ黒河林道へ→ |
■e−konの道をゆく■ |